平和のつどい ~平和の尊さを次世代へ~
くらし平和2019.08.02
カレンダーに追加
時間:
10:00 – 15:00
2019-08-17T10:00:00+09:00
2019-08-17T15:00:00+09:00
場所:
明日香美容文化専門大学校
料金:
無料
連絡先:
組合員活動室
097-524-0118
「原爆の恐ろしさ」を体感で伝えようと、広島県立福山工業高等学校の計算技術研究部が、原爆投下前と投下後の広島の様子をバーチャルリアリティー(VR=仮想現実)で再現しました。
被爆者から直接被爆の話を聞く機会が減っていく中、VRという新たな技術を使った、被爆の新しい伝え方として各メディア、海外からも注目されています。VRの開発経緯や、開発の苦労、被爆地ヒロシマへの想い等を、福山工業高等学校の先生と生徒さんをお招きし、お話しいただきます。
イベント概要
平和のつどい | |
日時 | 8月17日(土) 10:00~15:00(開場 9:30) |
会場 | 明日香美容文化専門大学校 10・11階 |
開催時間中は入退場自由です。お好きな時間にお越しください。
ステージ プログラム
午前
午前の部 | |
10:00 | 開会 |
10:10 | 広島県立福山工業高校 計算技術研究部 演題「最新機器を活用した新たな“継承”」(約60分) |
見て聴いてじっくり学ぶ、平和の時間。 | |
11:20ごろ | 絵本読み聞かせ |
11:30 ごろ |
フィルム・アニメ上映会 |
・「声が世界を動かした」日本被団協 制作 被団協運動の歴史を、貴重な写真と資料でたどります。(約45分) ・アニメ「夏服の少女たち」(約45分) |
午後
午後の部 | |
13:00 | 広島県立福山工業高校 計算技術研究部 演題「最新機器を活用した新たな“継承”」(約30分) |
見て聴いてじっくり学ぶ、平和の時間。 | |
13:30ごろ | アニメ上映 |
・「ヒロシマに一番電車が走った」(約35分) ・「ちいちゃんのかげおくり」(約20分) ・「いわたくんちのおばあちゃん」(約20分) |
|
14:45 | 平和コンサート オカリナ演奏 (約15分) |
閉会 |
※スケジュールや予定時間は変更になる場合があります。
事前参加登録で「戦時中の食事」ご試食チケットをプレゼントします。
※皆さまご参加できますが、人数集約の為、事前申込のご協力をよろしくお願いいたします。
※当日参加の方の試食体験は1食50円(平和募金充当)となります。
体験・学習ブース
10階 大ホール
11階
事前参加登録で「戦時中の食事」ご試食チケットをプレゼントします。
※皆さまご参加できますが、人数集約の為、事前申込のご協力をよろしくお願いいたします。
※当日参加の方の試食体験は1食50円(平和募金充当)となります。
お問い合わせ
TEL.097-524-0118(平日9:00~17:00)