[2025.08.03]
新地町招待企画 おおいたっ子 福島訪問ツアー3日目
新地町海釣り公園で釣りに挑戦!最初は疑似餌でなかなか釣れず、餌をゴカイに変更。クサフグやボラが釣れ、釣れなかった子どもたちは「釣れなかったけど釣りを体験したことが楽しかった」という感想も。(釣ったボラやクサフグは海に放流しました)


最後の訪問先、宮城県亘理郡山元町にある震災遺構中浜小学校に到着。ここでは屋内と屋外から見学する2班に分かれ、山元語り部の会の語りびと、震災当時の校長先生 井上剛さんと岩佐孝子さんの話を聴きながら見学させていただいた。遺構は、一階・二階は津波が押し寄せた形跡、通り抜けた窓や壁、天井の痕跡がそのまま残されており、あの頑丈な鉄骨も折れ曲がり、ここでも津波の威力を目の当たりに感じました。
見学終了後、児童代表より新地町役場教育委員会の方々にお礼のあいさつをし、お別れをした。子どもたちからは「まだ、ふくしまにいたい」といった声もあり、この3日間充実した日を過ごせたようでした。



