コープおおいた2030 3つの柱

3つのミッションでみんなと叶える10年後のありたい姿。

2030年ビジョンは、組合員のみなさんと職員がひとつになって、
その実現に向けて行動していく
プランです。
3つの柱=ミッションごとに
行動目標を作ってみました。
それぞれが自分に関わることを見つけ、
ひとつでも多くの取り組みを、
日々の
生活や仕事、考え方に採り入れて
いきましょう。

地域社会貢献

コープおおいた× SDGs

コープSDGS行動宣言」に沿った取り組みをとおして、コープおおいたらしい地域・社会貢献を。

コープおおいたSDGS行動宣言

1.誰もが安心して住み続けられるふるさとへ

  • 地域の見守り、買物弱者の支援
  • 自治体や諸団体との協力、連携

11.住み続けられるまちづくりを

2.いつも心にエシカル消費

12.つくる責任つかう責任

3.健康と助け合いがあふれるまちへ

3.すべての人に健康と福祉を

4.世界の子どもたちに笑顔を

1.貧困をなくそう

5.争いのない世界を次の世代へ

  • 核兵器廃絶への取り組みに積極的に参加
  • 被曝体験、戦争体験を次世代に継承する活動

16.平和と公正をすべての人に

6.待ったなし!地球温暖化

  • 温室効果ガス削減目標(2030年環境目標)の推進
  • 省エネルギー、再生可能エネルギーを積極的に導入

13.気候変動に具体的な対策を・7.エネルギーをクリーンに、そして快適に

7.多様な価値観が共生できる社会へ

  • 地域活動を通じてジェンダー平等を推進
  • 誰もが元気に生きがいを持って働ける生協づくり

5.ジェンダー平等を実現しよう

地域とつながるコープおおいた

大分県内すべての市町村と「地域包括連携協定」を締結し、地域の課題をパートナーシップで解決しよう

1.備え合い、支え合い[防災・復興活動]

  • 自治体が行う大規模災害時の防災・減災訓練への協力
  • 災害時の復旧・復興支援への対応

2.地元で作って地元で食べよう
[地産地消の推進]

  • 地場企業と連携した大分地場産品の共同開発
  • 地元食材消費の啓蒙、推進活動

3.食を支える産業をまもる
[第一次産業の振興]

  • 農協・漁協等との連携、生産者交流・支援
  • 農業法人の生産物を増やし、食糧自給率を向上

4.健康寿命をはぐくもう[健康と福祉]

5.育てること、守ること
[子育て・障がい者支援]

  • 認可保育園、放課後児童クラブ事業の推進
  • 組合員活動と連携した子育て支援、高齢者向けサービス
  • 特例子会社の雇用を通した障がい者就労支援

6.安心して買える、選べる社会へ
[消費者の保護]

7.食べる力は生きる力[食育]

地域認知度100%を目指して

大分県民みんながコープおおいたとその商品・サービス・活動を知っていて、いつでも頼られるコープへ

1.定期的な情報発信

  • 関係団体に向けた機関紙などの定期的情報提供
  • 「CSR活動」の配信充実

2.関係団体との懇親

  • 自治体やマスコミとの懇親
  • 生協活動への理解を深め協力関係を強化

3.イベント協賛・出展活動

  • 生協やグループ会社主催イベントの実施
  • 取引先や地域主催イベントへの出展

4.世代やニーズに合わせた情報提供

  • 子育て世代、高齢者、ひとり暮らし、共働き等それぞれに応じた情報ツールを開発、提供

5.次世代向け情報交流の仕組みづくり

  • 顧客管理情報(CRM)の活用
  • SNSを活用したインターネットサービス(仮)の構築

組合員満足

「安全」「安心」「満足」をもっと

多様化する地域の不安を解消し、期待と要望に応えられる「安全」「安心」「満足」な商品とサービスを

1.食の安全・安心に関する法令を遵守

  • 取引先の工場点検の徹底
  • 品質管理、情報公開、従業員教育の徹底

2.くらしの変化に敏感に

  • 組合員のタイムリーなニーズに対応した商品開発
  • 安心で利用しやすいカタログ、売り場づくり

3.コープ商品のブランド力をアップ

  • コープ九州事業連合、日本生協連との連携
  • 生産者交流を通じた産直商品の利用普及

4.高齢者の安心を応援

  • 見守り活動を兼ねた宅配、買物弱者支援
  • グループ会社と連携したリフォーム、葬祭、終活サポート

5.世代・地域間交流をつなぐ

  • 世代・地域・組織の枠を超えた交流の場づくり
  • CRMと連動したコープマッチングサービス(仮)

6.利用者のメリットを強化

  • 生協グループ共有のポイント制度、利用高に応じた手数料還元制度
  • 注文システムにおける効率化と時間短縮の取り組み

組合員の声をタイムリーに反映できる組織へ

時代やくらしの変化に応じたコープ、地域の声をクイックに適正に反映できるコープへ

1.組合員活動組織の柔軟な見直し

  • 活動エリアの編成や委員会活動の形を定期的に検証
  • 財政、人的負担の軽減と楽しさの実感できる組織への進化

2.「組合員の声を活かす委員会」の強化

  • 「おさんぽコープ」での情報提供
  • 「よかった、よくするカード」の情報活用

3.次世代への組合員活動継承

  • スタッフ、サポーター、理事、総代の育成
  • それぞれの役割が発揮できる仕組みづくり

4.ライフスタイルの変化に伴う仕組みの進化

  • ネット環境を利用した消費者の声を聞く仕組みづくり
  • 情報交流のための新たな媒体づくり

多世代・多エリアコミュニティを育てよう

事業やサービス、組合員活動をとおして、家族の時間、世代や地域を超えた場と時間の共有を

1.コミュニティづくり

  • いつでも誰でも気軽に利用できる施設、スペースの拡充
  • 多世代で参加できる体験農場やスポーツ、文化企画の開催

2.ボランティア活動

従業員満足

地域に役立つ人間へ

ボランティアや地域活動をとおして、地域の元気に寄与できる環境と機会を

1.大規模災害地の復旧・復興支援の中で

  • 活動に参加できる環境と条件の整備
  • 被災地・被災者に寄り添う活動で地域社会貢献を実感

2.従業員としての活動の中で

  • 組合員と一緒に取り組める地域社会貢献の機会提供
  • 生産者とのふれあいや「援農」の取り組み

3.関係団体との関わりの中で

  • 自治体やボランティア団体への派遣
  • 第二の人生づくりにも活かせる役割と関係の構築

4.地域住民の一員として

  • 地域の祭りやイベントに参加できる機会の提供
  • 大分県民の代表として行事に参加できる支援制度の整備

人が学び育つ、組織風土へ

人を大切に、人が育ち育てる組織風土を

みんなの挑戦を応援する組織と、自ら行動し意欲ある従業員に

1.教育研修制度の充実

  • 年齢、経験、習熟度に応じて学べる体系的な制度の整備
  • 知識・マネジメント・技術・ノウハウを学ぶ場づくり

2.将来の夢を実現できる知識・技術の習得

  • 通信教育受講率100%へ
  • 資格の取得を支援する制度を整備

3.結果の「見える化」

  • 年に一度の「従業員満足度調査」の実施
  • 2030年ビジョンの目標、行動、成果を検証する委員会の設置

社会や働き方の変化に対応

人生設計に寄りそいながら、誰もが自分らしく活躍できる環境を

1.第二の人生を応援

  • 豊富な経験や専門性や活かせる「サービス事業(仮)」の設立

2.子育てのしやすい職場づくり

  • 男女間の意識格差、事業間の同等環境格差の是正
  • 育児休業制度の期間延長、福利厚生制度の充実

3.ワーク・ライフ・バランス

  • 高齢・病気・育児・介護など従業員のライフステージへの対応
  • 事業所・勤務地・勤務時間・職種などが選べる環境づくり

4.女性活躍推進法への取り組み

  • 女性職員の計画的採用
  • 幹部職員への登用(管理職構成比20%目標)と育成環境づくり

5.生協全体での一体感づくり

  • 生協全体での交流会(方針発表会)などの実施
  • 業務改善や成功事例の部門間共有、従業員交流サークルへの支援
ページの先頭へ