[2025.09.10]
戦後80年「平和のつどい~平和の尊さを次世代へ~」
「戦争の悲惨さ、恐ろしさと平和の尊さ、大切さを次世代へ」をテーマに、コープおおいた主催の「平和のつどい」を9/10(水)J:COMホルトホール大分 小ホールにて開催しました。内容は、ステージでは「平和演奏」と「映画上映」を企画しました。
平和演奏では、昨年に続き地元大分市の松岡地区で活動しているオカリナ演奏グループ「たけのこ」の皆さんによる、素朴で美しいオカリナの音色に聞き入り、最後の曲の「ふるさと」では参加者みんなで平和の祈りを込めて合唱しました。
平和映画上映では、「あの花の咲く丘で、君にまた出会えたら。」を上映しました。
この映画は今季、他会場でも何度も開催されるほどの人気の映画で、平日にもかかわらず100名以上の応募がありました。参加者からは、「とてもよい映画だった」などのお言葉をたくさんいただきました。
また今回の平和のつどいは、戦後80年を迎え、4市町とコープおおいたが協力して企画いる、「おおいたのピーススポットを巡るスタンプラリー」の企画のピーススポットのひとつでもあり、他のピーススポットを巡り、コープおおいたのスタンプを押しに来る方も見受けられました。
また、コープおおいたのもう一つのピーススポット企画として「一筆啓上 平和を願う一文手紙」平和の手紙募集企画も同時進行しており、現在までに集まった平和の願いのこもった「一文手紙」も掲示し、紹介しました。









